-小5~高3生対象-
「夏期講習2022 ~Summer Wave~」
~見える景色が変わる夏~

少しずつ夏休みを迎える時期が近づいて参りました。この長期の休みは、勉強面おいて「夏を制するものは一年を制する」という言葉があるように、生徒にとって大変重要な時期になります。目的意識を持って勉強をした生徒としなかった生徒とでは大きく差が開きます。特にこのことは、勉強の意義を見つけにくい下の学年の生徒ほど早めに知っておくことが大切です。
2022年度も梅草庵本校では、短期間で勉強効果を上昇させやすいこの夏休み期間を最大限活用し、「夏期講習2022」として展開していきます。例えば中3生・高3生は平常授業にして約2ヶ月分の授業を扱います。どの学年の生徒も「1学期不定着部分のやり直し」、「2学期の先取り」、「入試対策」など、目的意識を持った勉強を一緒に進めていきましょう!そして、「言われなくてもやる精神力(=自律心)」を育む期間にもしていきましょう。
なお、新型コロナ感染防止のための種々の措置をしている環境(例、①マスク着用の義務・②毎日の換気・③毎日の除菌・④卓上に仕切り版の設置)であることは言うまでもありません。ご安心くださいませ。
~「夏期講習2022」のコンセプト~
①今後につながる飛躍の波を作る
②意義ある復習&速すぎない予習で、「わかる&できる」の波に乗る
③自分の成長(得点力&自律心)に出会う
★当塾の夏期講習は、間にお盆休みをはさみ、Ⅰ期・Ⅱ期・夏期セレクト授業期間
の3つの期に分かれております。
※夏期講習期間中は、平常時間割による授業はございません。
1,Ⅰ期 ▶7月23日(土)~8月6日(土) <期間中 11日間> ※塾生は必修
➠1学期単元の総復習及び、その単元を使った応用問題に重点を置きます。
*中3生は入試対策のため、前学年も含みます。
2,Ⅱ期 ▶8月20日(土)~8月30日(火) <期間中 9日間> ※塾生は必修
➠新単元(2学期の予習)を進めていく授業を行います。
●Ⅰ期・Ⅱ期の授業日・時間帯につきましては、各クラスによって異なります。
*詳しくは下部にあります「夏期講習2022時間割」をご参照ください。
●小学生・高校生の授業はⅠ期Ⅱ期の枠に関係なく内容を進行していきます。
●詰め込み型の授業数にはしておりません。
(例①『小6国語 記述教室』→期間内4日の通塾で4コマ)
(例②『中1英語 Basic』→期間内7日の通塾で7コマ)
(例③『高校英語A Basic English』→期間内7日の通塾で8コマ)
3,夏期セレクト授業 ▶8月8日(月)~10日(水)/8月16日(火)~18日(木)
※塾生も希望制
➠夏期講習Ⅰ期・Ⅱ期とは別枠の授業になります。1単元ごとに授業を選んでご受講いただけます。例えばピンポイントでの前学年復習に効果的です。既習単元であっても、別のアプローチで展開していきますので既習事項の知識がより深まるという点も同授業の特徴です。
また、平常授業で登場していない内容も登場いたしますので、実力強化を目指す生徒にとっては新たな刺激を得ていただけると思います。
*中学生1コマ1,100円(税込)、高校生1コマ1,400円(税込)から
ご受講いただけます。
*夏期セレクト授業の開講授業一覧や授業カリキュラムは、
それぞれのPDFファイルをご参照ください。
◎夏期講習2022 料金一覧 <Ⅰ期・Ⅱ期>
「夏期講習2022料金表」ファイルをご確認ください。
★塾外生特典 『初めて割』★
「当塾の夏期講習を初めて受講する生徒は1割引き」
【例『中1英語 Super』 12,510円➠11,260円に】
※ご納入につきましては、
お申し込み手続き時もしくは請求書記載期日までにお願いいたします。
※Ⅰ期のみまたはⅡ期のみの受講をご希望の場合は、その旨ご相談ください。
◎夏期講習2022 時間割 <Ⅰ期・Ⅱ期>
「夏期講習2022時間割」ファイルをご参照ください。
◎夏期講習2022 時間割 <セレクト授業>
「夏期セレクト授業 時間割」ファイルをご参照ください。
◎夏期講習2022 授業カリキュラム
「夏期講習2022授業カリキュラム」ファイルをご参照ください。
*内容詳細やご不明な点につきましては、お気軽にお問い合わせください。
◎夏期セレクト授業 開講授業一覧
「夏期セレクト授業のご紹介」ファイルをご参照ください。
<塾外生 お申込締切日>
◎Ⅰ期→7月21日(木)
◎Ⅱ期→8月17日(水)
◎夏期セレクト授業→8月4日(木)
✿その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。