✿生徒の声いろいろ② ~成長ストーリー(2019~)~

勉強ふり返りアンケート
勉強ふり返りアンケート

梅草庵本校では、各期生徒面談に加え、学期末や講習末に「勉強ふり返りアンケート」などを実施して、生徒から生の声をもらうようにしています。これまで塾生からもらった声を抜粋して紹介させていただきます。

 

(※「生徒の声いろいろ①」はこちらです。)

少しでも空いてる時間があったら、できることを見つけるようにした。

(世田谷中 '22年度3年生女子)

テスト期間以外でも、ワークを進めたり、問題集を解いた。

(世田谷中 '22年度3年生女子)

勉強の習慣がつき、自分から意欲的に勉強する機会が増えた。少し勉強を面白く感じることができた。

(世田谷中 '22年度3年生男子)

英検の勉強など、何か目に見える目標ができると、すごく頑張れる。

(世田谷中 '22年度3年生男子)

勉強の大切さや、勉強をすることの意味ということについてわかってきた。

(世田谷中 '22年度3年生男子)

問題を間違えたりすると、”悔しい”と思うようになった。

(世田谷中 '22年度1年生女子)

立ち直りが早くなった。

(世田谷中 '22年度1年生女子)

ある程度の高い高校へ進むと今まで以上に努力が必要になったことが、自分を動かす力になった気がします。

(豊多摩高校 '19年度1年生男子)

友人などにも素直に質問できるようになった。

(豊多摩高校 '19年度1年生男子)

定期テストの点数と、学年順位が上がった。

(神代高校 '19年度1年生男子)

リスニングで、前は単語を聞き取るのも怪しかったのが、今では不定詞があるなとか現在完了があるなとかが分かるようになってきた。

(世田谷中 '19年度3年生男子)

将来の選択肢が増えるよう、自分で理解し始めた。

(世田谷中 '19年度3年生女子)

自分の生活リズムがつくれるようになり、それに合わせて行動できるようになった。

(世田谷中 '19年度2年生男子)

本が好きになった。

(世田谷中 '19年度1年生女子)

努力さえすれば、いいと思います。

(山崎小 '19年度6年生女子)

作文がすごいうまくかけるようになった!!

(山崎小 '19年度6年生女子)

本を読むのが速くなった。

(城山小 '19年度5年生男子)

字がうまくなった。英語がちゃんと書けるようになった。

(城山小 '19年度5年生女子)

◎今後も生徒からの声を真摯に受け止め、授業で貢献していきたいと思います。(大川)