2023年

11月

07日

梅草庵 daily life 第61話

梅草庵の指導方針と授業空間

 11月上旬となり、受験学年の生徒にとっては一日一日の重みが増してきていることと思います。高3生の中には、早くも推薦入試での大学入試合格を勝ち取った子もいることでしょう。当塾でも先日、第一志望校合格の報告をしてくれた生徒がおりました。

 この号では当塾の指導方針として大事にしていることを、梅草庵新聞2023年3月号の記事をもとに改めてお伝えしたいと思います。

続きを読む

2023年

5月

02日

HOW TO STUDY いろいろ 第67号

★外からの刺激

 私事ながら、当塾を開塾する前に進学塾で約10年勤めていたこともあり、大手予備校や学習塾に勤めている先輩・後輩、公立中学校に勤めている同期の友人などと現在でも時々連絡を取り合っています。

続きを読む

2022年

9月

06日

HOW TO STUDY いろいろ 第66号

★『トップガン マーヴェリック』と勉強

 先日、ようやく映画『トップガン マーヴェリック』を観に行きました。盛り上がりのピークから随分経っていましたので空いているだろうと思ったのですが、中々の混みようでした。ニュース通りのロングランですね。内容も、評判通りそして期待通りとても良かったです。約2時間飽きることのない展開でストーリーに引きつけられました。見終わった後、私はこの作品の大きなメッセージの1つは「考えるな!行動しろ!」だと汲み取りました(なんどもセリフで登場したので間違いないと思います(笑))。

続きを読む

2022年

2月

25日

梅草庵 daily life 第60話

★真の「最後まであきらめるな!」

 受験シーズンである2月も終盤になり、高3生・中3生の合格報告が届いています。その中でも今年一番印象に残ったのは、先日青山学院大学に見事合格した生徒のことです。興奮を隠しきれない彼の合格報告の第一声は「こんなことってあるんですね!信じられません!」というものでした。

続きを読む

2021年

9月

10日

梅草庵 daily life 第59話

★Fit Boxing

 私事で恐縮ですが、先日ニンテンドースイッチを購入しました。急にゲームに目覚めたわけではなく、運動不足解消が目的です。

続きを読む

2021年

6月

18日

HOW TO STUDY いろいろ 第65号

★スマホを英語設定にする

 先日、『大学入学共通テスト対策クラス』の授業中に、「英語に日常的に触れよう。」という話をしました。日常で英語に触れる手段として、音楽・映画・YouTubeを挙げましたが、その場で紹介できなかったものがもう1つあります。

続きを読む

2021年

1月

12日

梅草庵 daily life 第58話

★起床の習慣も受験勉強

梅草庵では1月11日(月・祝)に3学期平常授業がスタートいたしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。受験生にとっては追い込み中の追い込みの期間に入りましたね。正しい勉強さえしていれば、まだ伸びます。私自身は入試日当日まで伸びると思っています

続きを読む

2020年

9月

03日

梅草庵 daily life 第57話

★としまえん

 8月31日(月)、老舗遊園地のとしまえんが94年の歴史に幕を閉じました。寂しいです。私事ながら、小・中学生時代は豊島区に住んでおり、としまえんには毎年最低1回は行くという中々のヘビーユーザーでした。塾生にもお気に入りの遊園地があるかを聞いてみましたが、各自でどこかしらあるようですね。

続きを読む

2020年

4月

29日

HOW TO STUDY いろいろ 第64号

★「自宅で自習」体質になるチャンス

 緊急事態宣言を受け、学生のみなさんは自然と自宅での自習時間が増えているのではないでしょうか?塾生の通っている各学校でも色々と学習課題が出ているようです。私の友人にも中学校の先生がおります(教え子で小学校の先生もおります)が、現場の先生のがんばりには本当に頭が下がります。

続きを読む

2020年

1月

30日

梅草庵 daily life 第56話

★初心と謙虚さ

 私事ながら、塾という仕事に携わって15年以上が経ちますので、教育業界に友人や知人がけっこうおります。現在でも、公立中学校で先生(国語科)をしている友人予備校で講師をしている先輩達(英語科や数学科)とは年数回会う機会があります。お互い職種が同じですので、会った時は毎度、刺激ある楽しさを得られます。

続きを読む

2019年

12月

02日

HOW TO STUDY いろいろ 第63号

★記憶術メモリーツリー

 今回は『ドラゴン桜』という漫画から、「メモリーツリー」という記憶術を紹介します。手順を説明しますと、まずノートの真ん中に覚えようとしているある語句(教科書で黒字になっているような大事な語句がよい)を書きます。

続きを読む

2019年

11月

09日

HOW TO STUDY いろいろ 第62号

★『速読英単語』を使い倒す

 さて今回はロングセラー単語集の1つである『速読英単語』(風早 寛)の効果的な使い方を紹介いたします。ちなみにこの単語集は、学生時代に単語の暗記に大変苦労していた私に光を与えてくれた感謝の一品です(笑)。

続きを読む

2019年

9月

04日

梅草庵 daily life 第55話

★「夏は受験の天王山」を実践した生徒

 梅草庵では先日8月31日に「夏期講習2019」を終了いたしました。特に入試を控える中3生に対しては「夏は受験の天王山(成功の分かれ目)だ。」という話からスタートしました。

続きを読む

2019年

4月

30日

HOW TO STUDY いろいろ 第61号

★全力を注ぐ型をつくる

 史上初10連休と言われるゴールデンウィーク期間に入っています。この休み期間はリフレッシュに使う人も多いでしょうか?休み前の反応としては、中学生は部活に追われるという話をよく聞きました。

続きを読む

2019年

2月

04日

梅草庵 daily life 第54話

★必要を超える努力

 2月1日(金)に都立高校の推薦入試の合格発表がありました。都立の推薦入試はいわゆる落ちる推薦ですから、塾生の中にも合格できた生徒もいれば、残念ながら不合格だった生徒もいました。いずれにせよ、都立推薦入試を受験する塾生には「やれる努力はしていこう。ただし、落ちて当然、受かったらラッキー。の気構えが大切だ」と伝えてきました。

続きを読む

2018年

12月

20日

読書のすすめ 第33号

★『Good Luck』

 今回紹介するのは、『Good Luck』(アレックス・ロビラ フェルナンド・トリアス・デ・ベス)です。ざっと言ってしまいますと、幸福をつかむための心構えや実践について、物語風にして訴えかけている本です。「幸福をつかむため」と言うと壮大な内容に聞こえてしまうかもしれませんが、日常生活での心構えで実践できそうなことがたくさんあります。ポイントとなる言葉をいくつか取り上げてみます。

続きを読む

2018年

11月

06日

HOW TO STUDY いろいろ 第60号

★この時期の中3生がやるべき勉強法

 いよいよ11月。2018年もあと2ヶ月です。勉強面について、受験生は追い込み、他学年の生徒はここまでのまとめをしておこうという意識を持ってもらいたいです。さて現在、梅草庵では中学生の面談期間中です。ここまで面談をしていて、中3生から悪い意味で衝撃的なニュースを1・2回聞きました。

続きを読む

2018年

9月

10日

HOW TO STUDY いろいろ 第59号

★英単語について~基本の基本編~

 夏期講習が終わり、2学期から新たな生徒達が加わってくれました。中には英語が苦戦中で、基礎から固め直す必要があると自覚して来てくれた子もいます。今回は英語の土台中の土台にあたる英単語の話です。残念な現実を先に申しておくと、英単語を覚える際のスーパーテクニック的なもの(楽して覚える方法)は、ハッキリ言って、ない!です。音(発音)だけならリズムや歌を使って可能ですが、「つづりを書く」となると楽な方法はないでしょう。

続きを読む

2018年

6月

27日

梅草庵 daily life 第53話

★目に見えない成果もある

 1学期期末試験明け初回の『中1英語Basic』のクラスにて。なんとなく雰囲気がどんよりとしていたので、「試験に失敗してしまったのかな。」と思い、引き締めモード(少し怒りモード)で授業トークをスタートしました。「結果に対する反省の仕方」「今後の取り組みを考えることが大切だ」などを一通り話し終え、試験結果の回収を行いました。

続きを読む

2018年

5月

17日

読書のすすめ 第32号

『えんとつ町のプペル』

 今回は塾の本棚に置いてある『えんとつ町のプペル』(にしのあきひろ)をご紹介。ちなみに、本棚の本については、塾生は休み時間に読んだり、借りて持って帰ったりすることができます。今回紹介する『えんとつ町のプペル』は絵本なのですが、本棚に置いて以来、塾生に読まれる率が非常に高い状況です。

続きを読む

2018年

4月

13日

読書のすすめ 第31号

★『地図帳』

 今回おすすめする本は・・・、なんと!『地図帳』です。「地図帳なんておもしろいの?」と思ったことがあり、以前友人の社会科の先生方に質問したことがあります。そろいもそろって「今の地図帳はほんとおもしろいっすよ!」と力強い答えが返ってきました。「今の地図帳」をじっくり見たことがないので、私はその魅力をうまく伝えることができませんが、地図帳の必要さはしみじみわかります。

続きを読む

2018年

1月

31日

梅草庵 daily life 第52話

★仮説の山をつくっておく

 先日、ある教材会社主催の教育セミナーに行ってきました。こうした教育セミナーに出席すると、教育業界の最新の情報がわかりますので、なるべく行くようにしています。そして、その内容を授業内トークや塾内新聞などを通して、塾生・保護者様にお伝えするようにしています。

続きを読む

2018年

1月

09日

HOW TO STUDY いろいろ 第58号

★先延ばしのリスク

 2018年になりました。当塾でも、年明け一発目の英検(1月)・漢検(2月)にチャレンジする生徒が多いようです。数検含め、これら検定ものは、学校の定期試験・塾の学力テストに並び、自分の力を試す場になります。ドンドン活用していきましょう。

続きを読む

2017年

11月

28日

読書のすすめ 第30号

★『スッキリ』

冬期講習が迫ってきました。この期間は塾でがんばるのはもちろん、塾ではない時間にがんばるのも大事です。この約2週間をどう過ごすかで、3学期の自分がかなり変わってきます。そんな中、今回紹介するのは『スッキリ!』(上大岡トメ)です。

続きを読む

2017年

11月

02日

読書のすすめ 第29号

★『世界がもし100人の村だったら』

今号は、「梅草庵新聞11月号」のみでの掲載になります。

2017年

10月

24日

梅草庵 daily life 第51話

★楽をしなかった者が本番に強い。

 高校生まで含め塾生の2学期中間テストの結果がそろい始めました。例えば、英語で96点の中2生、95点の中1生、91点の中2生・中1生、「あと1点で90点だったのに~!」という中1生など、点数自体が好結果だった生徒の報告はもちろん嬉しいものです。

続きを読む

2017年

10月

02日

HOW TO STUDY いろいろ第57号

★問題を作る側にまわる

 今回は数年前に流行った漫画『ドラゴン桜』からの勉強法です。国語と英語の両方に役立つ読解問題でのテクニックです。それは「読解問題での内容一致選択問題では、主張し過ぎている選択肢ははずせ!」というものです。

続きを読む

2017年

9月

05日

HOW TO STUDY いろいろ 第56号

★「読書へ踏み出す方法」の1つ

 私は、休みの時はなるべく外に出るようにしています。目的はその時々ですが、最近は友人・知人・元同僚に会う日を多く作っています。これまで場所やモノに重点を置くことが多かったので、ここ最近は人に時間を使おうと思っています。

続きを読む

2017年

8月

20日

読書のすすめ 第28号

『ハートで感じる英文法』

※塾内新聞「梅草庵TIME8月号」だけでの掲載になります。

2017年

6月

28日

梅草庵 daily life 第50話

★99点を100点に。

1学期期末試験を終えた生徒たちから続々と結果の報告を受けています。

先日も中1生のあるクラスで、

続きを読む

2017年

6月

13日

梅草庵 daily life 第49話

★記憶は記録しよう!

 現在、梅草庵は定期試験強化月間に入っており、6月11日(土)は中学生対象の『英語ワンコインレッスン』を実施いたしました。英語の授業を行うのはもちろんとして、その日は中2のクラスで「スパイラル勉強法」というものをお伝えいたしました。

続きを読む

2017年

5月

25日

読書のすすめ 第27号

『英語で日記を書いてみる』

 大学入試改革に伴い、教育業界では「アクティブラーニング」や「英語4技能の育成」という言葉が多く飛び交うようになっています。今回は英語力のアップの助けになればということで、『英語で日記を書いてみる』(石原真弓)を紹介いたします。

続きを読む

2017年

4月

18日

HOW TO STUDY いろいろ 第55号

★非日常が日常に生きる

 2017年度平常授業がスタートして約2週間。もう2週間すると、早くもゴールデンウィーク(以下:GW)がやってきますね。当塾でもGW休校期間があります。私は、こういった数日まとまった休日の時には、なるべく日常できないことをやろうと心がけています。

続きを読む

2017年

2月

15日

梅草庵 daily life 第48話

★中3生 完全燃焼へ

 来週2月24日(金)は、いよいよ都立高校の学力検査(一般入試)が始まる。ここで改めて入試日近辺の過ごし方について確認しておこう。

続きを読む

2017年

1月

28日

梅草庵 daily life 第47話

★目標決めが早いと行動も早くできる

 先日、中学生のあるクラスで高校入試のシステム・内申基準・学年末テストの大事さについて伝えました。高校進学への成績は、勉強の力を注ぐ強弱は別として、中1・中2生の時から頭には入れておくべきだからです。入試の話をすると、けっこう生徒の方から目標校のイメージを伝えに来てくれるもので、その度に嬉しく思っています。

続きを読む

2017年

1月

10日

HOW TO STUDY いろいろ 第54号

★自分のベストを出せるようにする

 2017年になりました。そして3学期がスタートしましたね。中3生はいよいよ受験への追い込みの時期に入りました。毎年この時期になると言っていることですが、今年もお伝えしたいと思います。それは、「勉強量が増えることはいいことですが、夜更かしは禁物だ。」ということです。理想としては、遅くとも0時までには就寝しておくのが望ましいと思います(理由は後述します)。0時を越えて寝るのが当たり前になっている人は、少しずつ就寝時間を早めるようにしましょう。

続きを読む

2016年

10月

27日

HOW TO STUDY いろいろ 第53号

★「常識」は自分で変えられる

 9月が暑いのは仕方がないとして、10月から秋らしい涼しさが出てきたものの、急に暑い日があったりと不思議な気候だなと感じています。そういえば、数年前、私は周りの人に「9月までが夏だー!」と主張していたのですが、同意してくれる人がほとんどいませんでした(笑)。

続きを読む

2016年

9月

21日

梅草庵 daily life 第46話

★心理的な壁を壊す

 ここ最近の梅草庵は、2学期中間試験対策モード全開で、『英語ワンコインレッスン』(塾生無料)・『理科重点特講』・『自習道場』など特別授業も開講しておりました。1学期終了以後、新たな生徒も加わりましたので、「試験勉強では解くことが大事」ということを改めて伝えました。

続きを読む

2016年

8月

10日

読書のすすめ 第26号

『イチロー式 逆境力』

 イチロー選手が、大リーグ通算3000本安打を達成しましたね!後出しジャンケンではなく、私はイチロー選手が日本で活躍していた頃からのファンです。そのため、イチロー選手の言葉(名言の数々)や同選手に関する本はよくチェックしてきました。今回は、そういった本の中から1冊を紹介させていただきます。

続きを読む

2016年

7月

19日

HOW TO STUDY いろいろ 第52号

★今の当たり前は過去のがんばり

 先日の参議院選挙に続き、今月末には都知事選挙があります。7月はまさに選挙モードですね。7月10日(日)の参院選投票日のテレビ番組は、ほとんどが選挙番組で「今日のテレビ、すげーつまんねえ」と思った生徒も多かったかもしれません。私も中学生ぐらいの頃は、なさけない話ですが「選挙日はおもしろいテレビ番組が無い!」と苦しんだ経験があります。

続きを読む

2016年

6月

28日

梅草庵 daily life 第45話

★土台力

1学期期末試験を終えた生徒たちから続々と結果の報告を受けています。

先日も中1生のあるクラスで、

 

 「英語はクラスで1位でした。」

 「僕は2位でした。」

 

という報告を受けました。

続きを読む

2016年

5月

24日

HOW TO STUDY いろいろ 第51号

★熱中症と勉強

 段々と気温が上がってきましたね。日によっては暑いぐらいです。暑くなると天気予報などで話題に上るのが熱中症。先日、専門家の方が熱中症対策を紹介しているのを、テレビでちょうど見る機会がありました。

続きを読む

2016年

5月

07日

HOW TO STUDY いろいろ 第50号

★授業と自習で1セット

 5月21日(土)に、2016年度初回の中間試験対策授業を開きます。中間試験のある学校の中1生にとっては、初めての定期試験になりますね。今後、授業中にも伝えていきますが、どこの塾であれ、対策授業を受けただけで満足してはいけません対策授業をきっかけにして、しっかり自習に励んでほしいと思います。

続きを読む

2016年

4月

01日

HOW TO STUDY いろいろ 第49号

★センス(という言い訳)を超えよう

 先日、懐かしい友人たちと久々にボーリングをしました。その中で改めて確認したのは、「できると信じること」の大切さです。他のスポーツ同様、ボーリングもゲーム中に大事な場面が何回か来ます。「ストライクの後は大切だ。」とか「ここはスペアが欲しい。」などなどです。

続きを読む

2016年

3月

23日

梅草庵 daily life 第44話

★I was so surprised!!

Thank you for coming♪
Thank you for coming♪

梅草庵本校では、3月23日(水)に「春期講習2016」がスタートいたします。学校より一足先に新学年授業の開始です。

さて、そんな春期講習の準備を、昨日・一昨日を使って行っていたのですが、一昨日の昼過ぎ、塾の前が何やら騒がしい雰囲気に。何事だ?と思い、外に出てみました。

続きを読む

2016年

3月

11日

HOW TO STUDY いろいろ 第48号

★勉強に 打ち込む前に まず環境

 3月に入り、梅草庵では中1・中2生の「学年末生徒面談」を実施中です。毎学期の通り、「正しい反省をしよう。」(意外と生徒独力では難しいのです)ということを大事にしています。

続きを読む

2016年

3月

04日

梅草庵 daily life 第43話

★受験生のがんばり報告 ~勝って兜の緒を締めていた~

3月2日(水)に都立高校学力検査の合格発表があり、当塾の中3生の進級先も全員決定いたしました。

平成28年度入試における塾生の合格校は以下の通りです。

続きを読む

2016年

1月

25日

梅草庵daily life 第42話

★目標をゼロにしない

 先週は中3生の、私立高校推薦組の合格の声を聞くことができました。私が何より感心したのは、「浮かれていない」ということです。「いえーい、オレ[私]受かったぜー!いえーい、いえーい!」などと馬鹿騒ぎしてないということです。

続きを読む

2016年

1月

22日

読書のすすめ 第25号

★『ぼくらの7日間戦争』

 さすがに1月末。本格的に寒くなってきましたね。今回紹介するのは『ぼくらの7日間戦争』(宗田理)です。主人公である中学生の菊池英治とその仲間たちが繰り広げる、笑いあり涙あり恋愛あり冒険ありの青春痛快小説です。

続きを読む

2015年

12月

19日

梅草庵 daily life 第41話

★がんばってきた人の言葉は重い

 梅草庵本校では、科目の指導は当然のこととして、人間力の指導にも力を入れています。

人間力指導については、私が言いたいことばかりを言うのはおこがましい部分も多々ありますので、過去・現代に関わらず「偉人」といわれる人が言ったことなどを、授業中によく紹介します

続きを読む

2015年

11月

27日

HOW TO STUDY いろいろ 第47号

★自らブレーキをかけていないか?

 中3生にとっては、学校の先生との3者面談が真っ最中ですね。学校の面談でキツイことを言われたせいで、志望校への意気込みが揺れてしまう生徒が出てしまうかもしれないなと少々心配しています。生徒の実力を知る上で、学校には内申点しかほぼ情報が無いですので、志望校については塾より厳しい評価になるのが普通です。

続きを読む

2015年

10月

28日

梅草庵 daily life 第40話

★動けば動き出す

 2学期も後半戦の様相になりました。11月に入ると、中学生はいよいよ期末試験への意識を高める必要がありますね。試験勉強を計画的に進めていきましょう。梅草庵では10月中旬から下旬にかけて、2学期前半の勉強を振り返る学習面談を行っていました。

続きを読む

2015年

10月

01日

HOW TO STUDY いろいろ 第46号

★勉強モチベーションの維持

 2学期が始まり早くも一ヵ月が経ちました。中学校によっては、中間試験が終了したところもありますね。さて、今回は長い2学期を成功に導くポイントをお伝えしたいと思います。

続きを読む

2015年

9月

18日

読書のすすめ 第24号

★『ワンピース ストロング・ワーズ』(上・下)

このコーナーはかなり久しぶりです。今回おすすめする本は、『ワンピース ストロング・ワーズ』(上・下)です。この本は、大人気漫画『ワンピース』に登場するセリフを抜粋し、「戦い」「覚悟」「絆」「自由」など11のジャンルに分けてまとめられた内容になっています。ファンにはたまりませんし、初めて読む方にとっては、名言集という位置づけで読むことができると思います。

続きを読む

2015年

9月

02日

HOW TO STUDY いろいろ 第45号

★塾外での自習時間は充実していますか?

 先日、「夏期講習2015」が終わりました。各学年、授業中のがんばりは申し分なかったと思います。ただし、中3生の中で、塾以外での勉強時間が少ないと思われる生徒が数人いたことが心配でした。もちろん他学年の生徒も他人事ではないですね。

続きを読む

2015年

8月

09日

HOW TO STUDY いろいろ 第44号

★生活リズムが学力につながる

(*「梅草庵新聞2015年8月号」にも掲載) 

 8月に入りました。夏休みをリフレッシュ&有意義に過ごせていますか?塾生たちからは「修学旅行楽しかったです!」とか「もうすぐ海に行きます!」などの話をもらっています。長期休みだからこそできる体験をぜひ積んでください。

続きを読む

2015年

7月

18日

梅草庵 daily life 第39話

★水を注ぐ前に、穴の無いお椀を用意する

 世田谷区の公立小・中学校は昨日1学期の終業式でしたね。

さっそく夏休みモードに入っているでしょうか?

塾の方では、特に中学生からぞくぞくと成績の報告が届いています。

続きを読む

2015年

6月

25日

梅草庵 daily life 第38話

★本番前のバツをおそれるな

中2参加者 集中モード
中2参加者 集中モード

 6月23日(火)・24日(水)に、中学生対象の隠れイベント「自習道場」を実施しました。これは、「私語厳禁」・「飲み物OK」・「集中してがんばる」という3つだけのルールのもと、各自が定期試験の勉強に取り組むという勉強空間です。

続きを読む

2015年

6月

24日

HOW TO STUDY いろいろ 第43号

★失敗を成功への通過点にする

「梅草庵新聞2015年度7月号」での掲載になります。

2015年

5月

26日

HOW TO STUDY いろいろ 第42号

★検定で自主性を養う

 もうすぐ6月度に入ります。目標を持って勉強できていますか?「まだ持っていない人」は特に、そして「もう持っているという人」はそれにプラスということで、各種検定にチャレンジしてみるというのはどうでしょうか?具体的には英検・漢検・数検のことです。3級以上が高校進学の上でポイントになることは有名だと思います。

続きを読む

2015年

5月

16日

梅草庵 daily life 第37話

★「中3 = 受験生」ではない

 新学年としての生活が始まり、1か月以上が経ちました。

充実した日々を過ごせていますか?

GW明けに、この質問を各クラスでもしてみました。

続きを読む

2015年

5月

14日

HOW TO STUDY いろいろ 第41号

★行動すると忘れにくい

「梅草庵新聞2015年5月号」での掲載になります。

2015年

4月

25日

読書のすすめ 第23号

★『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』

 今回ご紹介するのは、『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』です。

NHK大河ドラマ『花燃ゆ』の影響もあり、吉田松陰がまた脚光を浴びていますね。過激な行動で社会を脅かす危ない人物という側面がある一方で、松陰は一流の思想家・教育者でもありました。

続きを読む

2015年

4月

11日

梅草庵 daily life 第36話

★「1.01の法則」

 「春期講習2015」が終了し、梅草庵本校では4月6日(月)から2015年度1学期平常授業がスタートしています。今年度の春期講習では、『小5英語 English World』を受講してくれた生徒達のがんばりが印象的でした。授業をしていて、聞き取りにしても発音にしても、自分の小5生の時よりよっぽど英語の音に慣れていると感じました。その分、授業展開も非常にスムーズな形となりました。今後は「書き」の方にも力を入れて総合力を高めていきましょうね!

続きを読む

2015年

3月

30日

HOW TO STUDY いろいろ 第40号

★宿題を生かせてますか?

 このコーナーも数えてみたらちょうど40話目。今回は40話目にふさわしい、立派な記録はないものかと2014年度の1年を振り返ってみました。すると、ありました!

それは、「1年を通して、塾の宿題を1度も不備なく取り組めた」という生徒が複数人いたということです。

続きを読む

2015年

3月

12日

梅草庵 daily life 第35話

★ほめられている子は、自分に厳しい

梅草庵本校では、学年末生徒面談の期間に入っています。

2014年度の1年を振り返ってみて、特に嬉しいことは「自分に厳しくなれる生徒が増えてきた。」ということです。

続きを読む

2015年

2月

17日

HOW TO STUDY いろいろ 第39号

★目先の楽しさ vs 自分の将来

 2月は学年末試験の月ですね。特に中1・中2生にとっては、学年のまとめとしての内申点に影響する大事な試験です。塾で行う対策授業を最大限利用してもらいたいのはもちろんですが、試験範囲が出たら自分でもしっかり勉強を進めましょう。事前に取り組んでおくと、特に「理解の深まり」や「さらなる課題の発見」という点で塾の授業効果が倍増しますよ。

続きを読む

2015年

1月

29日

梅草庵 daily life 第34話

★合格と目標

 先週から本格的に高校入試シーズンに突入しましたね。当塾でも私立推薦入試の合格者が出ています。改めておめでとう!

続きを読む

2015年

1月

19日

梅草庵 daily life 第33話

★生活習慣が学力の土台となっている

 2015年の年が明け、当塾では1月8日(木)から3学期平常授業が始まっています。冬休み期間は、冬期講習としての授業がありましたが、各生徒は各授業でよくがんばってくれていました。ただ、休み中の出来事などを聞いている中で、少々心配なことがありました。それは、数人の生徒ですが、就寝時間が遅いということです。

続きを読む

2014年

12月

30日

HOW TO STUDY いろいろ 第38号

★早めのパブロン♪

 「今年のインフルエンザは凄い。」とニュースで言っていました。「そういえば毎年凄いと言っていないか?」という突っ込みは置いておきます。用心に越したことはないですよね。受験シーズンの体調管理は特に大切です。せっかくがんばっても勉強しても、成果を見せる本番に風邪をひいてしまっては元も子もありません。

続きを読む

2014年

12月

18日

読書のすすめ 第22号

★『すいすい暗記 歴史年代ゴロで早覚え』

 受験生の中からは「ピリピリ感全開!」いう人が現れ出したのではないでしょうか。適度な緊張は必要ですが、過度の緊張は禁物。本当の実力が出ないかもしれませんよ。難しいかもしれませんが、「平常心」を心がけてほしいと思います。

続きを読む

2014年

12月

08日

梅草庵 daily life 第32話

★自主性への道

 現在、当塾では2学期期末生徒面談期間に入っています。

まだ期間の途中ですが、印象に残った面談がありましたので、今回はそれを紹介させていただきます。

続きを読む

2014年

11月

25日

HOW TO STUDY いろいろ 第37号

★「がんばり」は目に見える形で残す。

 いよいよ本格的に(特に夜は)寒くなってきましたね。体が資本ともいいますし、体調管理には気を配っていきましょう。

 さて今号は「手帳の活用」を紹介したいと思います。

続きを読む

2014年

11月

19日

読書のすすめ 第21号

★『8の殺人』(推理小説)

 今回紹介するのは『8の殺人』(我孫子武丸)です。ジャンルは推理小説です。推理小説の大きな醍醐味は、事件の犯人(+トリック)を当てるのを楽しむことになるでしょうか。

続きを読む

2014年

11月

05日

梅草庵 daily life 第31話

★勉強環境を確立しよう

 11月に入りました。ここ最近は、英検合格の報告が相次ぎ、嬉しく感じています。特に「英検3級&4級対策講座」を受講してくれた生徒は全員合格!ということで、本当によくがんばってくれました。ある生徒からは「授業でそこまでたくさん対策する必要なかったですよ!」という、喜んでいいのか悪いのか少々迷うコメントももらいました(笑)

続きを読む

2014年

10月

24日

HOW TO STUDY いろいろ 第36号

★「勉強ができる」と「頭がいい」は違う。

 11月は世田谷区の多くの中学校で2学期の期末試験が行われますね。前号に引き続き、定期試験前の勉強についてお伝えしたいと思います。

続きを読む

2014年

10月

06日

梅草庵 daily life 第30話

★ゲームのダンジョン

 2学期中間テストの結果が出そろってきた頃だと思います。「終わったぜー!」だけで本当に終わらないように注意しましょう。塾や学校でテストがあった場合には、見直しを必ずすることが重要です。成績が伸びるかそのままかの境は、テスト後の見直しにかかっている言っても過言ではありません。

続きを読む

2014年

10月

01日

HOW TO STUDY いろいろ 第35号

★「×(バツ)」は成長のためのサイン

 9月27日(土)、世田谷区立中学校の2学期中間試験対策としての特別授業(塾外生向け通称『ワンコインレッスン』)を開きました。今回、印象的だったのは「試験範囲の勉強がほぼ完成している人」(多数)「この直前まで何やってたんだー!という人」(少数)に大きく分かれたことです。

続きを読む

2014年

9月

16日

読書のすすめ 第20号

★『星の王子さま』

 「読書のすすめ」もいよいよ20号。記念すべき号ということで、今回は言わずと知れた名作をご紹介。『星の王子さま』(サンテグジュペリ 池澤夏樹・新訳)です。この作品は、主人公である飛行士が、小惑星を去って地球にやってきた王子さまの語るエピソードを紹介するという内容になっています。

続きを読む

2014年

9月

03日

HOW TO STUDY いろいろ 第34号

★漢字と英単語の話

 今回は、私の知人である国語科講師との話をのせようと思います。以前の号の中で、「一番大事な科目をどうしても1つ選べと言われたら、私は国語を選ぶ。」という話をさせていただいたこともありますが、「国語という教科に具体的にはどういう姿勢で取り組むべきか」をその知人に聞いてみたことを思い出しました。

続きを読む

2014年

8月

24日

梅草庵 daily life 第29話

★勉強の火

残暑の厳しい日が続いていますね。

当塾の夏期講習は終盤に入りました。どのクラスの生徒も暑さに負けず、また部活などと両立をしてよくがんばってくれています。

続きを読む

2014年

8月

05日

HOW TO STUDY いろいろ 第33号

★予習のこと、夏休みの宿題のこと

 夏休みシーズン真っ最中ですね。リフレッシュできていますか?梅草庵では8月20日(水)からは夏期講習Ⅱ期に入り、2学期に向けての取り組みが本格的に始まります。Ⅱ期の授業内容は、ずばり2学期の予習(先取り学習)です。先取り学習は、実は行き過ぎるとデメリットが大きいのです(例、①定着がおろそかになる。②知識をひけらかす頭でっかちな人間になる)が、適度な進みであればメリットが大きくなります。

続きを読む

2014年

7月

27日

読書のすすめ 第19号

★『三国志 (漫画)』

 本格的に暑くなってきましたね。そして、小・中学生のみなさんは、夏休みに入り色々なことにチャレンジできているでしょうか?もし、夏休み中に「外は暑くて嫌だなあ。」という日があったら、行動リストに読書をいれてみるのはどうでしょうか?時間をまとめて確保できる期間だけに、例えば「まとめ読み」のチャンスかもしれません。「まとめ読み」として今回推薦するのは『三国志(漫画 全60巻)』(横山光輝)です。

続きを読む

2014年

7月

18日

梅草庵 daily life 第28話

★指示はリスク覚悟で。

 7月1日(火)にスタートしていた、1学期生徒面談期間が終了しました。

中学生にとっては期末試験の振り返りがメインとなりました。

「中1の学年末に比べ、英語が約40点アップした中2生」「得意の英・数が今回も90点を越えた生徒」「中2ハイレベル選抜メンバーの英語平均点が、学校の学年平均点より30点以上高いこと」など、良い結果が生まれました。

続きを読む

2014年

6月

27日

HOW TO STUDY いろいろ 第32号

★ミスを受け止める強さを持つ

(*チラシ『梅草庵新聞2014年7月号』にも掲載)

 中学生は1学期期末テストが終わりましたね。彼らから「英語○○点っぽいです!」や「数学やばかった。」などの報告を聞くことが多くなってきました。テスト結果が返ってきた生徒達は、点数(結果)がわかっただけで終わりにしていないか気をつけてくださいね。

続きを読む